加工定制:否 | 品牌:SHOWA昭和 | 型号:Model-6801 |
类型:通讯检测仪器 | 外形尺寸:1(mm) mm | 重量:1(Kg) Kg |
产品用途:振动计 | 规格:00 |
|
システム構成例
~ 15CH(非接触回転センサXY×3、動電型振動センサXYZ×3) ~ 水車発電機の軸受に3方向センサを3個、合計9CH。シャフトには非接触センサを6個取付。 15CHで、軸受、及びシャフトの振動値、位相、軌跡、回転数等のデータを計測します。 取得したデータはリアルタイム又は後処理での解析によりメンテナンスに役立てます。 | |
?16CHセンサアンプ MODEL-6801 | 1台 |
?回転センサ 非接触型変位検出器 SSC7510、S10A、ケーブル、マグネットスタンド | 6式 |
?動電型振動センサ MODEL2014/2015(垂直/水平)、ケーブル | 9式 |
?データロガー LX-20 | 1台 |
?回転軸振動データ収録?解析ソフトウェア RotaryView | 1式 |
?ノートパソコン(Pentium4 メモリ1GB) | 1台 |
仕様
振動データ入力 | 8/16チャネル、標準12.8kHz |
電圧入力レンジ | ±0.5、1、2、5、10、20、50V |
回転パルス入力 | 1チャネル、1回転/パルス数の***可能 |
パルス入力レンジ | +0.5、1、2.5、5、10、20V |
パルス判定 | 立上り、立下りしきい値判定 |
回転数範囲 | 180~18000rpm |
データ収集モード | Δrpm:回転数の変化により計測 Δt:時間、***5秒間隔で判定 |
多彩な表示機能
タイムトレンドグラフ | TYグラフ、各次数成分の振幅/位相/OA値の時間変化を表示 |
SVグラフ | ボード線図、回転数変化、振動/位相表示 |
ポーラルグラフ | ベクトル線図、振動/位相を表示 |
オービットグラフ | リサージュグラフ、1回転当たりのシャフトの軌跡を表示 |
タイムベースグラフ | 1回転当たりのシャフトの軌跡を時系列表示 |
F F T グ ラ フ | FFT演算結果を表示 |
シャフトセンタライングラフ | 軸受クリアランス内の軸中心位置の回転数による変化を表示 |
デジタルトレンド表示 | 0.5X、1X、2Xの振幅/位相、OA値、回転数を一覧表示 |
※各グラフを組み合わせて7種類(シングル、マルチ、クロス)の表示形式を選択することができる |
■回転数と16点の振動データを収集し、リアルタイムにFFT解析、位相演算が可能です ?Δrpm、Δtのタイミングで8回転分の波形データとFFT?トラッキング演算したデータをHDDに記録します。 ?ポーラル、SVグラフをリアルタイムに表示し、回転数の変化による振動と位相をモニタすることができます。 ■解析工数の大幅な削減ができます ? RotaryViewは収録データを直接HDDに保存します。後処理で解析を行う場合、この収録データを元に解析するため、解析パラメータを変更して再度解析することも容易です。 ■レポート作成の工数を削減できます ? レポートを作成する場合、従来のポータブルバランサーの表示をいちいち記録したり、その数値を試験成績書に転記したりと面倒な手間がかかるだけでなく、体裁も悪いものになります。RotaryView では後処理で画面イメージをクリップボードに出力できますので、これをダイレクトにExcelやWordに貼り付けができます。 試験報告書などに、この画面を貼り付けることで効率的にレポートを作成できます。 |